1日何回ぐらい尿や便がでる?
尿回数は体重が増え始めるまで少なめで、資料によって差がありますが、生後5日まで生後日数に1を足した回数以上(生後2日目なら3回以上)が目安です。生後4日までに尿が6回以上出ていれば、効果的に母乳を飲めていると考えられます。飲む量が増えると回数も増え、生後3ヶ月までは1日15-20回と何回もオムツを替えます。
便は個人差が大きく、オムツ替えのたびに便がある赤ちゃんもいれば、2-3日に1回の赤ちゃんもいます。

- 日本小児泌尿器科学会. 小児の排尿機能発達・尿失禁症. https://jspu.jp/ippan_013.html(アクセス日2022年1月22日)
- 日本小児栄養消化器肝臓学会、日本小児消化管機能研究会. 小児慢性機能性便秘症診療ガイドライン. 診断と治療者. 2013.https://www.jspghan.org/constipation/files/guideline.pdf(アクセス日2022年1月22日)
- アメリカ小児科学会. 母乳と母乳育児に関する方針宣言 2005年改訂版. 2005. https://www.jalc-net.jp/dl/AAP2009-2.pdf(アクセス日2022年1月22日)
- 国際ラクテーションコンサルタント協会. 生後14日間の母乳育児援助 エビデンスに基づくガイドライン 1999年4月. 2003. 日本ラクテーションコンサルタント協会
- 横尾京子、中込さと子(編). 母性看護の実践の基本. 株式会社メイディか出版. 2015